Thank You for Your Access.
Our blog was moved. Please click here.


1:35 八九式関連 / TYPE-89

銃塔鎮座 / Put on the MG turret

2011-04-30 | 20:36

銃塔用の穴が若干小さいので、ペーパーでグリグリと、、、。(-人-)スンマソン



で、銃塔鎮座。


試製1号戦車程エポックメイキングでは無いが、八九式との因果関係を語る上で外せない車種であると考える。
そのスタイリングは九五式重戦車程スパルタンでは無いが、整然と並んだ小径転輪や、複雑な面構成の戦闘室はエレガントである。

(って、エラそ~に)





ZITADER
AFV modell list

銃塔完成 / Completed

2011-04-30 | 20:31

先に組み立てた銃塔本体にボールマウント、ハッチを接着して銃塔の完成です。



ハッチ裏面のディテールは(私は)明確には判らないので、それっぽく仕上げてます。
適切な資料が手に入ったら、リメイクします。




ZITADER
AFV modell list

ボールマウントの組み立て / Assembly MG mount

2011-04-30 | 20:09

(↓)のパーツを使って、ボールマウントを組み立てます。 (少々難儀よ)



銃身はフラッシュハイダー(?)付きと、そうで無いタイプのどちらかを選んで下さい。
(まぁ、多分57㎜砲時代が無しで、7センチ砲に換装後はフラッシュハイダーを付けたり、外したりとトライアルしていたのでは無いか?と)

(↓)とーとつにこの状態。



まぁ、方法論としては、、、、
1.ボールマウント正面の前脚用の切り欠きに穴を開けます
2.両サイドの前脚を銃身に接着
3.その後、前脚端をボールマウントに開けた穴に「スル~」っと差し込み接着します。

Left version is early.
Right version with flash hider.




ZITADER
AFV modell list

銃塔の組み立て / Assembly MG turret

2011-04-30 | 19:49

「本体の組み立て」と、銘打っても円筒型の本体と床板を合体させるだけであります。(↓)



天板のヒンジの端は、ハッチストッパーの為と思しく折り曲げられているので、高さ1mm位の0.2㎜プラ板を立てて接着しておきます。


Please make and glued Hatch-Stopper.
Please consult an upper illustration.



ZITADER
AFV modell list

パーツ / Parts

2011-04-29 | 10:24

pm3503
試製九一式重戦車銃塔セット
Exp TYPE-91 STK MG turret set.
PRICE・・・・・2000YEN
試製九一式重戦車車台前後に搭載されている銃塔のセットです。




(↑)のパーツで銃塔一つ分です。
製品は2つ分のパーツが入ってます。
Goods were contained 2 pairs MG tuuret.



pm3502に戻る
この商品を注文する
pm3504に進む


ZITADER
AFV modell list