Thank You for Your Access.
Our blog was moved. Please click here.


1:35 八九式関連 / TYPE-89

Pチリの砲塔

2017-12-28 | 23:49

製品ページに戻る


12/28
取りあえず出荷したPチリの砲塔
001_20171228233726dc6.jpg

主体装備は、普通の五式と、、、
013_20171228233724f4c.jpg

三式の2種類の選択式。
007_20171228233725360.jpg

と言っても、挽き物砲身、プラ砲身の両方ともに(有)ファインモールド製なんですけどネ^^

次に発売されるシタデルの五式シリーズ(←こういうシリーズだったんですっ!)は懐かしのM2ハルの再販で、2018年4月の予定です。
DSCF0430.jpg

初版はパネル式だった車体をバスタブ式にし、計画型の車体上部との勘合をし易くする。等の変更を加えます。
上の画像のように試作されたタイプの五式の車体下部に使っていただくのも、コレクションの幅が広がって良いんじゃないでしょうか?
という訳で、こうご期待ですっ!
御注文お待ちしてま~す^^/

12/25
001_20171225192839721.jpg
003_201712251928388de.jpg
問屋様に「28日から休みですか?」って電話したら、「29日まで営業してます」って言われたんでビックリしたわ(爆)
だからと言って、甘えて28日に出荷してはイケナイイケナイw

12/20
んなでPチリ砲塔

月曜日に問屋様から発注書。
「年末だから、早めにオーダー出したんだろうな~」と、その時は思ったわけです。

で、昨日になって気がついたんです。
私、締め切り日を18日に設定していたことに。
ボケにボケまくっていた2017年でありました。 m(__)m
001_20171220123134ddb.jpg

11/24
サイドのハッチ等
002_201711241728105ec.jpg
004_20171124172809527.jpg
年内出荷は揺るぎない ( ̄^ ̄)エッヘン
今年の敗因は水着に溺れたことだ (爆)

11/20
大架体を生産。
030_20171120222045ffd.jpg
031.jpg
032_20171120222043e8b.jpg
上辺の食い込みがチャームポイント(笑)

10/4
砲塔の床 "だけ" 注型して、どうするだ?と思いながら注型。
001_2017100420024338f.jpg
003_20171004200242c8d.jpg

他の製品で急遽必要な部品が生じたから、先に床だけ一緒に型取り注型。が、その答え


製品ページに戻る

ZITADER
AFV modell list

戻って来てから、、、

2017-12-01 | 13:07

、、型取りし直します。

001_201712011257172ab.jpg
002_20171201125715f57.jpg

あとは、懸架框セット、フェンダーセット、そして留めの砲塔セットの3つだけなんですけどね。

という訳で、2018年もチリホリイ号、重戦車の年であります。

(試製九一式は直販専門アイテムかな?
全部のパートが揃っても、一まとめのコンプリートセットは設定しないし、「一台分のパートを卸してくれ」と注文があっても、多分時間がかかるからね。
「いや、その分の在庫持っとけよ。メーカーだろ?」と言われれば、そうかも知れないですけどね。
パーツ在庫は厳しいんですよ。
だから分けて発売していってるんです。
そうですね。
一台分揃っても、仮に直販でも、「時間かかりますよ」って答えるかな? 多分答えるな。
まぁねシタデルさんの製品はあまりにもニッチ過ぎる。)

ZITADER
AFV modell list