Thank You for Your Access.
Our blog was moved. Please click here.


1:35 八九式関連 / TYPE-89

大まかな組み立て ①

2011-08-10 | 16:53

と言う訳で、勘合確認や組み説作製の為にサンプル組み立て中です。
バンプストッパーを付けると、ちょっと嬉しくなる。
DSCF0236.jpg

誘導輪は元々の下部転輪の転用品だとは、お釈迦様でも気付くめぇ~
DSCF0238.jpg

A⇒
車台上下を貼りあわせる時に下手コイテ、ずれてしまったのでデザインナイフを挿入して「むむ~」と剥そうとしたが無理でした。
ここが、ガビガビなのはそう言う事です。(と、言い訳する)

B⇒
尾灯のベースの位置が下過ぎたので、原型修正して型取りし直し。
流通するのは、この写真よりやや上の位置になります。 

(そ~れにしても、尾灯のベースはREのローターにクリソツなんですけど?) 
10185.gif

ブレーキ点検ハッチの取っ手はSA-3581 チハ過渡から流用。
機銃は双連銃架セットのパーツを使ってます。
DSCF0242.jpg

サブアームは、SA-3521だけじゃ無いので、
(←)からイロイロ選んで見ては如何でせふか?

ZITADER
AFV modell list