Thank You for Your Access.
Our blog was moved. Please click here.


1:35 八九式関連 / TYPE-89

砲身の俯抑可動

2011-12-01 | 11:24

zd3501のパーツに手を加え、砲身を俯抑可動にしてみました。

砲耳センターに穴を開け、ピアノ線を差込み、回転軸とします。
10185_20111201110106.gif
10185-2.gif
10185-3.gif

で、続いてファイン社の五式に含まれているエッチングパーツの砲耳を貼り付けて、完成です。
10185-4.gif

なお、ここで紹介しているパーツはzd3501の初期型にセットされていたタイプです。
現在のバージョンは、砲耳両サイドのマイナスネジのパーツで防盾を挟む様にすれば、可動に出来るんじゃないか?と。
しかし、ヒコヒコ動かしてると「ダラ~ン」として来るので、ご注意下さい。

ZITADER
AFV modell list